コミュニケーションセミナー(リピーター様向け)のご感想
2020/08/16
コミュニケーションの基礎となる考え方やスキルを、ワークを中心に体験的に学んで
いただくセミナーです。
リピーター様向けに、シリーズ化してある程度体系的に学んでいただける内容を
組み立てました。
参加者からいただいた、セミナーのご感想です。
自分で実体験することが出来たので、すぐに分かりました。
東京都大田区、Hitomiさん、女性、美容系
自分で実体験することが出来たので、すぐに分かりました。
東京都大田区、Hitomiさん
女性、美容系
Q:
本日のセミナーで良かった点、さらに素晴らしいものにするために改善できる点が
あるとしたら、何をどのようにしたら良いですか?
A:
今回は自分で実体験することが出来たので、気持ちなどを体験する事で、
すぐに分かりました。明日から実践していきます。
Q:
前回のセミナーを受講して、日常で感じられた変化や工夫したことはどんなことですか?
A:
少し身の回りを整えてみて、いらない物を捨ててみました。
もっとキレイにすると、頭の中も整理しやすくなるのかな?と思いました。
お客様などと、呼吸をあわせるように心がけた。
Q:
今回のセミナーに参加しようと思った理由はなんですか?
A:
相手のフィルタ*を開く事が出来る様になりたかったので。
自分の気持ちを上手く伝えられる様になる為。
Q:
今回のセミナーで学んだことを日常でどのように活用しますか?
A:
会話の中で、相手のキーワードとなる言葉をくり返す事や姿勢を合わせることなどの
「同調」をする。
自分がされて嫌だなと感じたことは相手にもしないようにする。
.png)
相手のフィルタを開いてから話をするようにします。
東京都、D.H.さん、男性、自営業
相手のフィルタを開いてから話をするようにします。
東京都、D.H.さん
男性、自営業
Q:
本日のセミナーで良かった点、さらに素晴らしいものにするために改善できる点が
あるとしたら、何をどのようにしたら良いですか?
A:
ペアを組むのがスムーズにできるといいかなと思いました。
Q:
前回のセミナーを受講して、日常で感じられた変化や工夫したことはどんなことですか?
A:
同じ言葉を使っていても、イメージしていることは全く違うという前提で、
細かく意識あわせをするようになりました。
Q:
今回のセミナーに参加しようと思った理由はなんですか?
A:
より深くコミュニケーションについて学びたくなったので。
Q:
今回のセミナーで学んだことを日常でどのように活用しますか?
A:
相手のフィルタ*を開いてから話をするようにします。
同じ姿勢をとることを意識してみたいと思います。
.png)
まずは、営業で接遇の面で活用していきたい。
東京都、KEKEさん、女性、美容系
まずは、営業で接遇の面で活用していきたい。
東京都、KEKEさん
女性、美容系
Q:
本日のセミナーで良かった点、さらに素晴らしいものにするために改善できる点が
あるとしたら、何をどのようにしたら良いですか?
A:
同調とフィルタをあけることを学べて、人と話す時、相手がどういう気持ちやおもいを
もって話しているのか、観察やいろいろな手段を使って実践することで
相手の反応やこうおもうという所を学べ、楽しかった。
Q:
前回のセミナーを受講して、日常で感じられた変化や工夫したことはどんなことですか?
A:
伝える時に、結果から話すことで、自分の中でも伝わった感じが今までよりも
わかりやすかった。
Q:
今回のセミナーに参加しようと思った理由はなんですか?
A:
相手のフィルタ*を開く方法を知りたかったから。
Q:
今回のセミナーで学んだことを日常でどのように活用しますか?
A:
まずは営業で接ぐうの面で活用していきたい。
.png)
仕事もちょっとしやすくなったかもしれないです。
東京都、Y.B.さん、女性、会社員
仕事もちょっとしやすくなったかもしれないです。
東京都、Y.B.さん
女性、会社員
Q:
本日のセミナーで良かった点、さらに素晴らしいものにするために改善できる点が
あるとしたら、何をどのようにしたら良いですか?
A:
趣味ではなくて、最近のワクワクしたこと、こだわりにしても楽しく会話できそうです。
(人のこだわりをきくのが好きなので)
Q:
前回のセミナーを受講して、日常で感じられた変化や工夫したことはどんなことですか?
A:
相手は、何を意識しているのかな、楽しいのかな、、、と考えるようになりました。
そして、きちんと伝えようって意識が高まりました。
仕事もちょっとしやすくなったかもしれないです。
Q:
今回のセミナーに参加しようと思った理由はなんですか?
A:
前回質問した内容が「次回やります」という回答をもらったため。
Q:
今回のセミナーで学んだことを日常でどのように活用しますか?
A:
態度(特に話を聞くとき)を相手にとって話しやすいものにしたいと思います。
.png)
- コミュニケーションセミナーのご感想
- コミュニケーションセミナー(リピーター様向け)のご感想
- コミュニケーションセミナー(リピーター様向け)のお薦めポイント
- セルフコーチングセミナー 解決したい課題・達成したい目標
- 目標発見セミナー 発見した夢・目標の価値
- 目標発見セミナーのご感想
- 目標設定セミナーのビフォー・アフター
- 目標設定セミナーのお薦めポイント