短所が気になる理由とは?
2020/08/16
自分のあんなところが嫌い。
あの人のあそこがダメ。
などと、短所ばかり気になってしまうことってないですか?
この記事は、なぜ、そんなに短所が気になってしまうのか?
というお話です。
まず、下図を見ていただきましょう。
.png)
二つの図形があります。
この二つの図形を見たときに、何か気になることはないですか?
それはどこでしょう? そして、その理由は何でしょうか?
おそらく、十中八九、あなたが余程の変わり者でなかったら、
左側の図形の右下の部分が気になったのではないですか?
そして、その理由は、線が切れているから、ではないですか?
右側の図形は完全な円で、
左側の図形は、ほとんど円なのに、ホンの少しだけ欠けている。
それが気になったのではないでしょうか。
線のあるところではなく、線の無いところに目が行ってしまった
のではないでしょうか。
これが、短所が気になってしまうからくりです。
完全な円に近いのに、ホンの少しだけ線がないところに目が行く。
線があるところを長所、線のないところを短所とすると、
ほとんど線があるのに、ホンの少し線がないところが気になる。
ほとんどが長所なのに、ホンの少しの短所が気になるのです。
もしこれが、反対に、ほとんどが短所で、ホンの少しだけ長所があれば、
長所の方が目立って、気になってしまうのです。
それでは、下図を見てください。
.png)
どうですか?
左側の図形では、欠けている部分が気になったのではないでしょうか?
右側の図形では、少しだけ線がある部分が気になったのではないでしょうか?
このように、
少しだけ欠けていると、そこが気になる。
少しだけあると、そこが気になる。
つまり、短所が気になるのは、長所がたくさんあるから、
ということに他ならないということなのです。